第10回PDダンスカフェ
パーキンソン病の患者の方やご家族を対象に、車イスや椅子に座ったまま出来るダンスの紹介や、病気についてのレクチャー、カフェタイムでの交流会・相談会などを行います。
■日 時 6月8日(日)
開場13:30 開始14:00 終了予定16:30
■会 場 ミリカローデン那珂川 文化ホール他
■対 象 パーキンソン病の方、ご家族、介護者などパーキンソン病に
関わる方々、パーキンソン病やPDダンスについて学びたい
方等
■定 員 30組程度(要事前申込)
■参加費 お一人様500円(当日現金にてお支払いください)
※オンライン視聴も可能です。(要申込)
■申込み 4月25日(金)から受付開始
以下の必要事項をメール・FAX・お電話にてお知らせ
ください。
※ミリカローデン那珂川窓口での申込みは受付できません。
①参加者の人数と氏名
例)福岡花子(当事者)・福岡太郎(介助者)の2名で
参加します。
②名札に記載する名前かニックネーム等
(下の名前でも、別の名前でも構いません。当日の変更
も可能です)
③参加者の年齢(年代)
④顔出しの可否(SNSや文化庁の報告用に写真を使用する
場合があります)
⑤歩行に不安のある方はお知らせください。
(車いすや歩行器使用の有無等)
⑥事前に相談したいことが決まっている方はお知らせ
ください。(当日、その場でもご相談いただけます)
■スケジュール
13:30~ 受付挨拶
14:00~14:05 ごあいさつ
14:05~14:25 レクチャータイム(坪井教授)
※客席にて参加できます。
14:30~15:30 PDダンスタイム(マニシア)
※希望者は舞台上にて参加できます。
15:45~16:30 交流・相談タイム ※楽屋で実施
・当事者のグループとご家族を含む介護者のグループが、
2つのお部屋に分かれて、それぞれお話できる機会を設
けます。
・交流・相談タイムにはパーキンソン病専門の医師・坪井
義夫教授とパーキンソン病療養指導士の山本澄子さんが
立ち合います。
■主 催 公益財団法人那珂川市教育文化振興財団、
一般社団法人パラカダンス、文化庁
■協 力 坪井義夫教授、(株)サンウェルズ、
Dance for PD Japan~パーフェクトダンス~
■申込み・問合せ
担当:一般社団法人パラカダンス 野中
メール:danceforpd.japan@gmail.com
FAX:092-831-8950
携帯:090-7468-7867
期間 | 6月8日(日) |
---|---|
時間 | 開場13:30 開始14:00 終了予定16:30 |
開催場所 | ミリカローデン那珂川 文化ホール |
料金 | お一人様500円(当日現金支払い) |
キャスト | PDダンスファシリテーター(カフェ・養成講座):マニシア、レクチャー講師(カフェ):坪井義夫教授、難病看護師(カフェ):山本澄子 |
主催 | 公益財団法人那珂川市教育文化振興財団、一般社団法人パラカダンス、文化庁 |